土曜日の修練及びホタルの会お疲れさまでした。
これから行事が多くなりますが体調を崩さないようにしてください。
「護身練胆」「精神修養」「健康増進」の三徳をバランスよく進めてください。
先日の昇段試験合格の皆さんへのお祝い会を実施しました。
みなさん、いい顔されてますね。やりきった充実感とこれからの活動への意気込みを感じます。
これから道院の運営などで皆さんのお力をお借りする場面が増えてきますがご協力お願いいたします。
土曜日の修練及びホタルの会お疲れさまでした。
これから行事が多くなりますが体調を崩さないようにしてください。
「護身練胆」「精神修養」「健康増進」の三徳をバランスよく進めてください。
先日の昇段試験合格の皆さんへのお祝い会を実施しました。
みなさん、いい顔されてますね。やりきった充実感とこれからの活動への意気込みを感じます。
これから道院の運営などで皆さんのお力をお借りする場面が増えてきますがご協力お願いいたします。
土曜日の修練お疲れ様でした。
10月の予定表アップ致します。
行事が増えてますので、宜しくお願いします。
10月4日のお祝いは金曜日です。お間違えないように🙂
昇段試験受験の皆さん、全員四段合格おめでとうございます。
「勇気」をもって受験を決断し、合格へ向けて「行動」し、自分を信じて、自分の可能性を信じて「自信」努力した成果だと思います。限られた時間のなかで最大限修練したことや、50才を過ぎてこれだけ集中して打ち込んだ経験は今後の人生においても大きな糧になるかと思います。道院で最高の笑顔を見れるのを楽しみにしています。お疲れさまでしたとともに、本当におめでとうございます!
昨日の修練、お疲れ様でした。
いよいよ試験日が目の前に迫って来ました。受験する拳士の皆さん頑張って下さい。今までやって来たことに対する不安や、これからの緊張は大きいと思いますが、打ち払うためには結局修練しかありません。「修練の他に求める道はなし」です。あと少しラストスパート頑張りましょう。
ご安全に❕
修練お疲れ様です。
8月1日に道院で少導師補任式を行いました。成長するために何をするか、どのように努力していくかはとても大事なことだと思います。少林寺拳法は強さを競うのではなく、自分自身が頼れる自己を確立することを目的としています。今回のことをきっかけとして更に共に修練ししていきましょう。
今日の富山県予選お疲れ様でした。自分の力を発揮できた人、そうでなかった人、様々な結果があったと思いますが自分の修練に何が足りなかったかを今後にフィードバックして下さい。そして、次のステップへまた修練していきましょう。
サポーターの皆さん御協力ありがとうございました。お陰さまで無事終了出来ました。これからも宜しくお願いします。
昨日の修練お疲れ様でした。
遅くなりましたが、道院日程表作成しました。13日は武道館での修練となります。その後、ホタルの会もありますので宜しくお願いします。
暑くなりましたので体調管理して頑張りましょう。
あと、ケガにも注意しましょう。ご安全に‼️
昨日の修練お疲れさまでした。
今回は富山宏徳道院の地域貢献についてご紹介いたします。現在、毎月第2土曜日にホタルの会に参加しております。ホタルの会は平成12年に山王祭りの清掃活動や青少年の非行防止の声掛け活動としてはじまり平成15年に富山署(現:富山中央警察署)の署長殿からの依頼で各武道団体が参加し現在は、富山駅前における清掃活動や犯罪防止の巡回を行っています。(街角の一隅を照らす犯罪防止の一灯になるという願いを込めて「ホタルの会」と名付けられました)巡回や清掃活動をすることで地域貢献の一翼を担い、街への愛着も強くなります。これからも道院の拳士の皆さんとともに地元に貢献する活動をつづけていきます。次回は7月13日です。拳士の皆さん参加宜しくお願いします。
昇級合格おめでとうございます。(写真は直接関係ないですが)
帯に色が付くと嬉しいですよね。
私も白帯から色帯(当時は茶色でした)になった時は、とてもうれしかったのを覚えています。
1つステップアップすることが次への修行の励みにもなります。これからも引き続き頑張ってください。
修練お疲れ様です。6月分の道院日程表を作成しました。
だんだんとイベントで慌ただしくなりますが、一歩一歩頑張っていきましょう!
© 2025 富山宏徳道院.