
新年、明けましておめでとうございます
昨年とは違い穏やかに新年を迎えることができました。 拳士の皆さんが集まって修練できることに感謝して今年も自己の成長を目指して頑張りましょう。
年頭にあたり開祖語録を一つ紹介したいと思います。
「自分にとって最も辛いことを克服することが己に勝つ第一歩である。」とあります。自分に勝つことは漠然としてますが自分の一番辛いことを克服することと考えると、分かり易いですね。
今年も拳士の皆さんの沢山の笑顔が見れますように。

新年、明けましておめでとうございます
昨年とは違い穏やかに新年を迎えることができました。 拳士の皆さんが集まって修練できることに感謝して今年も自己の成長を目指して頑張りましょう。
年頭にあたり開祖語録を一つ紹介したいと思います。
「自分にとって最も辛いことを克服することが己に勝つ第一歩である。」とあります。自分に勝つことは漠然としてますが自分の一番辛いことを克服することと考えると、分かり易いですね。
今年も拳士の皆さんの沢山の笑顔が見れますように。
昨日の修練お疲れ様でした。
また、今日武専に参加された方、重ねてお疲れ様でした。道院内でまた教え広めて下さい。
12月予定表アップします。今年も、もう最終月となりあわただしくなりますね。行事も多くなりますので宜しくお願いします。

全国大会2日目出場の拳士の皆さん、お疲れ様でした。
2日間を通して在りたい姿や目標が確認できたと思います。また来年に向けて修練がんばりましょう。
本当にお疲れ様でした。明日から仕事や学校かと思います。ゆっくり休んで下さい。



今日は早朝から移動と予選出場お疲れ様でした。みんなで全国大会に参加出来ることに感謝し、更に全国に少林寺拳法の仲間が沢山いることを感じて頂きたいと思います。明日出場する拳士の皆さん、大いに楽しんで下さい。
今日はゆっくりと、休んで下さい。



昨日の修練お疲れさまでした。
11月の予定表をアップいたします。
今月は大会など行事が多いですが、頑張っていきましょう。
修練もラストスパートですが、くれぐれもご安全に☺

土曜日の修練及びホタルの会お疲れさまでした。
これから行事が多くなりますが体調を崩さないようにしてください。
「護身練胆」「精神修養」「健康増進」の三徳をバランスよく進めてください。
先日の昇段試験合格の皆さんへのお祝い会を実施しました。
みなさん、いい顔されてますね。やりきった充実感とこれからの活動への意気込みを感じます。
これから道院の運営などで皆さんのお力をお借りする場面が増えてきますがご協力お願いいたします。

土曜日の修練お疲れ様でした。
10月の予定表アップ致します。
行事が増えてますので、宜しくお願いします。
10月4日のお祝いは金曜日です。お間違えないように🙂

昇段試験受験の皆さん、全員四段合格おめでとうございます。
「勇気」をもって受験を決断し、合格へ向けて「行動」し、自分を信じて、自分の可能性を信じて「自信」努力した成果だと思います。限られた時間のなかで最大限修練したことや、50才を過ぎてこれだけ集中して打ち込んだ経験は今後の人生においても大きな糧になるかと思います。道院で最高の笑顔を見れるのを楽しみにしています。お疲れさまでしたとともに、本当におめでとうございます!

昨日の修練、お疲れ様でした。
いよいよ試験日が目の前に迫って来ました。受験する拳士の皆さん頑張って下さい。今までやって来たことに対する不安や、これからの緊張は大きいと思いますが、打ち払うためには結局修練しかありません。「修練の他に求める道はなし」です。あと少しラストスパート頑張りましょう。
ご安全に❕

修練お疲れ様です。
8月1日に道院で少導師補任式を行いました。成長するために何をするか、どのように努力していくかはとても大事なことだと思います。少林寺拳法は強さを競うのではなく、自分自身が頼れる自己を確立することを目的としています。今回のことをきっかけとして更に共に修練ししていきましょう。


© 2025 富山宏徳道院.