富山婦中道院拳友会からは3名の拳士が参加し、日頃の修練の成果を発揮しました。
最新の記事
Shorinji Kempo
2025年北信越少年少女少林寺拳法交流大会
令和7年度 達磨祭
10月7日に達磨祭を行いました。
達磨祭とは、達磨大師の命日とされる10月5日前後に行われる少林寺拳法の儀式です。
導師から達磨大師にちなんだ言葉、「七転八起」についての話を伺い、参加者全員が学びを深めましました。
初めての絵本
稽古場で初めて絵本を取り入れてみました。
子供達には大変好評で距離感が縮まりました。
その後の易筋行にも元気が持続して、今後も取り入れていこうと幹部一同認識を新たにしましまた。
富山県武道協議会 講演会
先日、富山県武道協議会主催の講演会に富山婦中道院拳友会から6名が参加しました。
後継者育成に関して、視点を世界史からみて血筋、道統、そして日本の社会的文化を踏まえ、「武道」もののうのみちの正当性を熱く語って頂きました🙏
令和7年7月度入門式
昨日、令和7年7月度の入門式を執り行いました。
今回は少年部に小学1年生のかわいい女の子が入門しました。
少年部の人数が増えて道院がとても賑やかになりました。
引き続き、少年部、一般部、構わず入門者をお待ちしております。
2025少林寺拳法富山県大会
富山婦中道院拳友会から出場拳士8名、審判員及びサポーター5名が参加しました。
お疲れ様でした。
合格証書授与式
少年部6級の合格証書を授与しました。
力強く心境の発表をしてくれました。
合格証書授与式
少年部2級の合格証書を授与しました。力強い目標も聞けて頼もしい限りです。
合格証書授与
7級合格おめでとうございます。
しっかり自分の思いを語ってくれました。
頼もしい限りです🙏
2025年度開祖忌法要
2025年度開祖忌法要を執り行いました。
開祖の志を道院長から教えて頂き、各自が自分自身の修行のあり方を見直す機会となりました。